五臓六腑を意識してツボを押しています
脾経は胃腸が弱いです。他に左の肩こり、めまい、アトピー、糖尿とも関係します 肺経はかぜをひきやすい、鼻炎、蕁麻疹、声がれ、喘息 腎経は腎臓病、難聴、膀胱系、痛風 肝経は肝臓病、疲れ目、右肩こり、シミ、自律神…
gwの営業
暖かいんだか、寒いのか分からない毎日ですが、お元気にお過ごしですか 花粉やら黄砂やら飛んで、アレルギーがなかなか治らない私です gwは3,4日はお休みしますが、他は営業しています キネシオロジーテ‐プ始めました なかなか…
4月のお知らせ
2024年も始まったかと思うともう、桜が咲いている ようやく確定申告が終わったと一息ついていると、今年も3ヵ月が過ぎている 月日が過ぎるのは早い 4月はフェイシャルのお客様に、ビタミンCマスクをプレゼントします お手入れ…
3月もよろしくお願いいたします。
梅が終わりそろそろ桜の季節ですね。 寒暖差が大きいので、体調を崩しやすい時期です。 最近、ドテラのアロマタッチを習いました。 エッセンシャルオイルを、足裏と背中に垂らす方法です。 上質のオイルが皮膚から吸収されて、老廃物…